こんにちは、株リーマンです。今日は私がチャートをチェックする時に最も重視している『出来高』について書いていこうと思います。凄腕の投資家、いや投機家の方々は必ず出来高を重要視しています。短期トレード常勝の方々で出来高を見ていないという方には会ったことがあり ...
カテゴリ: テクニック
サンバイオの需給関係まとめ
こんにちは、株リーマンです。ご存知の通り、マザーズでは先週サンバイオショックが吹き荒れました。今後のサンバイオとマザーズ指数の予測をするために、メモ的な意味も含めて需給関係の情報をまとめてみたいと思います。あくまでも事実関係を考察しているだけなので、売買 ...
板読みについて
こんにちは、株リーマンです。今日は板読みについて書いていこうかと思います。よく、トレード時に何を基準に売買しているんですか?と聞かれますが、私がデイトレ時に見ているのは、『5分足チャート』(稀に1分足)『板』(フル板含む)『出来高』(価格帯別出来高)『歩み値』『V ...
デイトレ銘柄の選定方法について
こんにちは、株リーマンです。今日はデイトレ用銘柄の選定をしていくポイントを書いていきます。私がデイトレ銘柄で重視しているポイントは、①売買代金が最低限ありインアウトしやすいこと(売買代金10億円以上が理想)②寄り後のボラリティが大きくなりそうなことこの2点のみ ...
マイルール(デイトレ、短期スイング)について
こんにちは、株リーマンです。あまり見たくもありませんが、2018年の収支は2017年に比べると酷いものでした。。。地合いが難しく、周りを見ても負けている人は多いですがそれにしても酷かった。2017年は地合いが良かったこともありトレード2年目で、運用資産50万から750万ま ...
ブログ始めてみました!
こんにちは、株リーマンです。遂に!皆様の御期待にお応えして(誰も期待してないかもしれない)ブログを始めましたw実はブログをやるのは初めてで、レイアウトやその他の設定にめちゃくちゃ手間取りました。。。今後レイアウトなどはやりながら見易く進化させていこうかとw見 ...